2018年8月31日金曜日

誰が対応するかで記者会見の印象が変わることを明確に示した、具志堅副会長

前日(29日)の宮川選手の会見で明らかになった、塚原夫妻によるパワハラに関して、日本体操協会は会見を行い、緊急対策会議を開き第三者委員会を設置し調査すると発表しました。

この会見では、二木会長が冒頭に第三者委員会を設置する旨を報告してわずか40秒ほどで退場。以後は具志堅副会長と前日記者会見を行った山本専務理事が質疑に対応しました。
塚原千枝子強化本部長は宮川選手の主張を否定し、30日の朝には塚原副会長が(宮川選手のいっていることは)「全部うそ」と発言したりした後の会見です。当然記者の質問は塚原夫妻の発言やそれに対する協会の考え方などに集中します。前日の緊急会見で、山本専務理事は弁護士を同席させてしどろもどろな対応でしたが、今回は具志堅副会長が自分の言葉で、しかし協会の方針から逸脱することなく明快に答えていました。

塚原副会長が「全てうそだ」と発言したことについても、「第三者委員会の結論も出ていないにもかかわらず、残念な言葉です」「言うべきじゃない言葉だったんじゃないかと思います」とし、不適切な発言だったとしました。また、宮川選手の発言に対しては「18歳の少女が嘘をつくとは思わない」としながら、「これが本当でしょう、これが嘘でしょうとは私の中では言えないんですよ」と続けています。新聞やテレビのニュースでは前段のみが切り取られ強調されていましたが、具志堅副会長は一方に偏ることなく、「だから第三者委員会に委ねるしかない」と言葉を繋いでいました。宮川選手が正しいと思っているとも言っていません。
最初から最後まで、協会の当事者として他の選手やコーチ陣のことまで思いを巡らせながら、非常に誠実に自分の言葉で質問に答えていました。

速見氏も仮処分を取り下げ


この会見を受けてか、速見コーチも、地位保全の仮処分申し立てを取り下げました。速見氏のコメントには、29日の協会の記者会見で「処分はされても指導はできる」「無期限は永久ではない」ことが示されたことも理由にあげてありますが、実際には具志堅副会長の会見が大きく影響したのではないかと考えます。

今回は謝罪会見でもなく、第三者委員会を設置し調査することを伝えるための会見でしたが、30分あまりの質疑応答で協会のスタンスが一気に整理された感があります。
それだけに、前日の会見がなんとも中途半端感が際立ってしまいます。

これまでのレスリング協会・日大・ボクシング連盟の酷い会見をさんざん見たあとの今回の会見です。記者会見が事前準備だけでなく、誰が出席し誰が答えるか、スポークスパーソンがいかに重要であるかを改めて示してくれた会見でした。

それにしても、塚原夫妻は真っ向否定・反論する声明分を発表する一方、ボクシングの「奈良裁定」ならぬ「朝日生命裁定」みたいな話も出てきたりと、これまで同様にまだまだスッキリとはいきそうにありません。どんな結末になるのでしょうか。